コンテンツにジャンプ

エンテロウイルス全般 IASR 国内情報(1997年から2011年までの記事一覧)

年月国内情報
32112011年11月手足口病後に脱落した爪からのコクサッキーウイルスa6型の検出―和歌山県
32102011年10月生後3カ月以内の乳児における不明熱等患者からのパレコウイルス3型の検出―山口県
32102011年10月ピコルナウイルス感染症サーベイランスの現状―限界と展望―(山形県)
3292011年9月手足口病患者からのコクサッキーウイルスA6型の検出状況―和歌山県
3292011年9月心肺停止患者の咽頭ぬぐい液からのコクサッキーウイルスA6型の検出と県内検出状況―鳥取県
3292011年9月コクサッキーウイルスa6型による手足口病の流行―高知県
3282011年8月手足口病、ヘルパンギーナ、髄膜炎等からのコクサッキーウイルスA6型の検出―広島市
3282011年8月2011年のコクサッキーウイルスA6型感染による手足口病の臨床的特徴―静岡県
3282011年8月コクサッキーウイルスA6型による手足口病の成人例―大阪府
3272011年7月コクサッキーウイルスA6型による手足口病の流行―島根県
3272011年7月2010~2011年の手足口病患者からのコクサッキーウイルスA6型の検出状況―兵庫県
31122010年12月原因不明の心肺停止による死亡例患者の咽頭ぬぐい液からのエンテロウイルス68型の検出
31112010年11月2010年のエンテロウイルス71型の分離状況―大阪市
31102010年10月2010年に富山県で検出されたエコーウイルス30型の遺伝子解析
31102010年10月呼吸器感染症、熱性けいれんの乳幼児からのエンテロウイルス68型の検出―大阪市
3192010年9月2010年の高知県におけるエンテロウイルス71型の検出状況
3182010年8月エンテロウイルス遺伝子が検出されev71抗体上昇が確認された急性脳炎症例
3172010年7月手足口病患者からのエンテロウイルス71型分離状況―愛媛県
3152010年5月手足口病からのエンテロウイルス71型の検出―広島市
3142010年4月エンテロウイルス71型による手足口病の成人例―大阪府
3142010年4月山形県からアジアを監視(サーベイランス)する―エンテロウイルス71型の分子疫学
3082009年8月エコーウイルス30型による無菌性髄膜炎集団発生事例―東京都
3032009年3月横浜市内でのエンテロウイルス71型の検出状況
29102008年10月菱脳炎(小脳・脳幹脳炎)患者からのエンテロウイルス71型の分離―大阪市
2992008年9月パレコウイルス3型の急増について―広島市
2992008年9月昨秋以降におけるエンテロウイルス検出状況―島根県
2982008年8月大阪府におけるエンテロウイルス検出状況、2008年4~7月
2972008年7月ポリオワクチン接種後に発症した小児の急性弛緩性麻痺の1例-北海道
2932008年3月2007年夏を中心としたエコーウイルス30型の分離状況—京都府
28122007年12月2007年ヘルパンギーナおよび手足口病患者からのエンテロウイルス検出状況-長野県
28122007年12月今夏のエンテロウイルス分離状況-愛媛県
28102007年10月2007年ヘルパンギーナ&手足口病患者からのエンテロウイルス検出-神奈川県
27102006年10月ヘルパンギーナ、手足口病患者からのエンテロウイルス検出状況-神奈川県
27102006年10月市内保育施設でのエコーウイルス30型による無菌性髄膜炎小流行-神戸市
27102006年10月小学校におけるエコーウイルス18型の集団感染事例-大分県
27102006年10月無菌性髄膜炎からのB群コクサッキーウイルス5型分離状況-福井県
2792006年9月エコーウイルス18型の検出状況-大分県
2792006年9月エコーウイルス18型の流行-宮崎県
2792006年9月2006年シーズンに分離されたエコーウイルス18型の性状
2792006年9月新生児室におけるエコーウイルス18型の感染事例-愛知県
2792006年9月エンテロウイルス71型の検出状況-長野県
2792006年9月無菌性髄膜炎を併発した手足口病の地域流行とエンテロウイルス分離状況-愛媛県
2772006年7月エンテロウイルス71型検出状況-愛知県
2762006年6月エコーウイルス18型の分離状況-北九州市
2742006年4月ポリオワクチン株ウイルスの家族内感染-静岡県
26112005年11月A群コクサッキーウイルス9型による無菌性髄膜炎の局地的流行-秋田県
2692005年9月2005年のエンテロウイルス分離状況-愛媛県
2682005年8月コクサッキーウイルスA6型による手足口病・ヘルパンギーナ流行-奈良県
2672005年7月2005年4~5月、コクサッキーウイルスA16型による手足口病の流行-三重県
2612005年1月海外渡航者からのコクサッキーA24型の分離-大阪市
2612005年1月エンテロトキシンA~E非産生黄色ブドウ球菌による家庭内食中毒-仙台市
25102004年10月コクサッキーウイルスA2型の流行-秋田県
25102004年10月急性脳炎患者からのコクサッキーウイルスA2型の分離-広島市
25102004年10月エンテロウイルス71型の分離-札幌市
25102004年10月手足口病患者からのコクサッキーウイルスA16型の検出-川崎市
2592004年9月髄膜炎患者からのエコーウイルス30型の分離-福島県
2592004年9月今夏の手足口病、ヘルパンギーナ患者からのエンテロウイルス検出状況-愛知県
2592004年9月今夏のエンテロウイルス検出状況-愛媛県
2562004年6月エコーウイルス16型の分離状況-宮崎県
2552004年5月冬季におけるA群コクサッキーウイルス16型の局地的流行-秋田県
24112003年11月エコーウイルス27型が検出された無菌性髄膜炎の事例-大阪府
24102003年10月無菌性髄膜炎患者からのB群コクサッキーウイルス1型分離状況-福井県
24102003年10月急性脳症、 発疹症等からのA群コクサッキーウイルス9型の検出-岩手県
2492003年9月保育所におけるエコーウイルス9型による発疹症の集団発生事例-岩手県
2492003年9月エンテロウイルス71型およびエコーウイルス30型の分離-広島市
2492003年9月手足口病患者からのエンテロウイルス71型の分離-福島県
2492003年9月無菌性髄膜炎患者からのエコーウイルス6型/30型の分離-堺市
2492003年9月A群コクサッキーウイルス10型およびエコーウイルス30型の分離-札幌市
2492003年9月ミオクロニー様の動きを伴う手足口病患者からのエンテロウイルス71型の検出-大阪市
2492003年9月無菌性髄膜炎患者からのエコーウイルス30型の分離状況-奈良県
2492003年9月A群コクサッキーウイルス4型の流行-秋田県
2492003年9月手足口病に脳脊髄炎を合併した10カ月女児からのエンテロウイルス71型の検出-島根県
2492003年9月エコーウイルス9型流行期間中に侵淫が確認されたエコーウイルス30型分離状況-香川県
2492003年9月エンテロウイルス71型による手足口病の流行-広島県
2492003年9月無菌性髄膜炎患者からのエコーウイルス30型の分離-高知県
2492003年9月手足口病患者からのエンテロウイルス71型の分離-高知県
2492003年9月無菌性髄膜炎患者からのエコーウイルス30型の分離状況-滋賀県
2482003年8月無菌性髄膜炎患者からのエンテロウイルス71型の分離-青森県
2472003年7月手足口病患者からのエンテロウイルス71型の分離-北九州市
2472003年7月手足口病患者からのエンテロウイルス71型の分離-香川県
2472003年7月ヘルパンギーナ患者からのA群コクサッキーウイルス10型の分離-奈良県
2472003年7月エコーウイルス9型の流行-宮崎県
2452003年5月インフルエンザ流行期のエンテロウイルス71型による手足口病の流行-山形県
2442003年4月鼻汁からah3型とエコー9が、 髄液からah3型が分離された無菌性髄膜炎の1例
23112002年11月胸痛を主訴とする夏かぜ様疾患患者からのエコーウイルス13型の分離:熊本県
23102002年10月流行時期の違いで病態の相違が顕著となったエコーウイルス11型地域現局流行:香川県
2392002年9月無菌性髄膜炎患者からのエコーウイルス13型の分離状況、2002年:岐阜県
2392002年9月無菌性髄膜炎患者からのエコーウイルス13型の分離状況、2002年:長崎県
2382002年8月ヘルパンギーナからのA群コクサッキーウイルス6型の分離:広島市
2372002年7月脳症患者の咽頭ぬぐい液および髄液から検出されたA群コクサッキーウイルス:兵庫県
2372002年7月急性脳症患児髄液からのコクサッキーウイルスA16型の検出:京都市
2372002年7月エコーウイルス13型による無菌性髄膜炎流行と県内住民抗体保有状況:福井県
2362002年6月A群コクサッキーウイルス16型による手足口病の流行-高知県
2362002年6月エコーウイルス11型による無菌性髄膜炎の流行-高知県
2352002年5月エコーウイルス13型の分離状況-大阪市
2332002年3月感染性胃腸炎患者からのパレコウイルス1型&2型の分離-大阪市
2332002年3月エコーウイルス11型による呼吸器系疾患を主流とした冬季散発流行-香川県
22122001年12月2001年10月、 呼吸器症状を呈した小児からのパラインフルエンザ1型とエンテロウイルスの比較的効率な分離-仙台市&山形市
22122001年12月髄膜炎患者からのエコーウイルス13型の分離-福島県
2292001年9月大流行中のヘルパンギーナとA群コクサッキーウイルス:島根県
2292001年9月B群コクサッキーウイルス5型を原因とする無菌性髄膜炎の地域流行:奈良県
2282001年8月ブドウ球菌エンテロトキシン
2282001年8月低脂肪乳等による食中毒事件でのエンテロトキシンの検査:大阪府
2282001年8月今夏のエンテロウイルス検出状況:愛媛県
2282001年8月エコーウイルス11型による無菌性髄膜炎の流行:北九州市
2272001年7月今シーズンにおけるA群コクサッキーウイルス2型の初分離例-埼玉県
2242001年4月呼吸器疾患散発事例からのエコーウイルス22型(パレコウイルス1型)の分離-広島県
2232001年3月抗エンテロウイルス71型(ev71)血清で中和されないev71の分離・同定-大阪市
2232001年3月ワクチン接種児からの接触感染が確認された成人のポリオ麻痺事例-宮崎県
21102000年10月日本のポリオ
21102000年10月ポリオワクチンの一時中止と再開
21102000年10月感染症新法に基づく新体制下の病原体検査状況:今夏のエンテロウイルス等について-愛知県
21102000年10月エンテロウイルス71型の流行-滋賀県
2192000年9月エンテロウイルス71型感染による手足口病に右上肢弛緩性麻痺を合併した2歳男児の1例
2192000年9月手足口病患者からのエンテロウイルス71型の分離:愛媛県
2192000年9月エンテロウイルス71型による手足口病の流行:熊本県
2182000年8月手足口病・ヘルパンギーナ患者からのエンテロウイルス71型の分離:北九州市
2182000年8月エコーウイルス9型の分離:奈良県
2182000年8月エコーウイルス9型の分離状況:宮崎県
2172000年7月手足口病患者からのコクサッキーウイルスA16型の分離、2000年:山形県
2162000年6月手足口病・無菌性髄膜炎患者からのエンテロウイルス71型の分離:熊本県
2152000年5月インフルエンザシーズンにおけるコクサッキーウイルスB5型の散発流行:香川県
2122000年2月ボルンホルム病の流行:愛知県
2112000年1月インフルエンザウイルスとエコーウイルス30型が同一検体から分離された2症例
20121999年12月エコーウイルス17型の分離状況:新潟県
20101999年10月手足口病患者からのコクサッキーウイルスA群16型の分離:愛媛県
2091999年9月エンテロウイルス71型の分離、1999年-宮崎県
2091999年9月コクサッキーウイルスA16型による手足口病の流行-高知県
2091999年9月コクサッキーウイルスB1型とエコーウイルス25型の分離状況-新潟県
2091999年9月発疹症とエコーウイルス18型小流行-島根県
2071999年7月コクサッキーウイルスA6型の分離:大分県
2071999年7月手足口病患者からのコクサッキーウイルスA16型の分離:愛媛県
2051999年5月エコーウイルス30型の分離状況、1998年-滋賀県
2031999年3月エコーウイルス18型の分離:福島県
2021999年2月エコーウイルス18型の分離:福島県
19121998年12月小学校で流行したインフルエンザ様集団発生からのエコーウイルス17型の分離-島根県
19121998年12月エコーウイルス6型の分離、1998年-福岡市
19111998年11月エコーウイルス17型の分離-広島市
19101998年10月新しいエンテロトキシンを産生すると推定されるウェルシュ菌食中毒事例:東京都
1991998年9月エコーウイルス30型による無菌性髄膜炎の流行-佐賀県
1991998年9月ヘルパンギーナ患者からのコクサッキーウイルスA10型の検出-京都市
1991998年9月ヘルパンギーナ患者からのコクサッキーウイルスA4型の分離-高知県
1991998年9月同一市内でほぼ同一時期に発生したエコーウイルス9型および30型による無菌性髄膜炎-群馬県
1991998年9月エコーウイルス11型の分離-群馬県
1991998年9月エコーウイルス30型の分離-滋賀県
1981998年8月エコーウイルス30型による無菌性髄膜炎の流行-熊本県
1981998年8月無菌性髄膜炎患者からのエコーウイルス30型の分離-石川県
1981998年8月エコーウイルス30型による無菌性髄膜炎の流行-福井県
1981998年8月エコーウイルス30型による無菌性髄膜炎の流行-香川県
1981998年8月エコーウイルス30型による無菌性髄膜炎の流行-高知県
1981998年8月エコーウイルス30型による無菌性髄膜炎の流行-佐賀県
1971998年7月マレーシアおよび日本で分離されたエンテロウイルス71型の分子疫学的解析
1971998年7月エンテロウイルス71型の分離 1997年-滋賀県
1971998年7月コクサッキーウイルスA16型による手足口病の流行-島根県
1971998年7月手足口病患者からのコクサッキーウイルスA16型の分離-岩手県
1961998年6月コクサッキーウイルスA3型の分離-大分県
1951998年5月ポリオ根絶のためのサーベイランス:日本ポリオ根絶委員会
1951998年5月ポリオ根絶証明のためのポリオ様疾患患者発生動向調査について(依頼)
1951998年5月ポリオ根絶証明のためのポリオ様疾患患者発生動向調査実施要項
1951998年5月無菌性髄膜炎患者からのエコーウイルス30型の分離 1997~1998年:岡山県
1931998年3月エンテロウイルス71型感染が原因で急死したと考えられた3症例-大阪市
1931998年3月エコーウイルス30型による無菌性髄膜炎の地域的集団発生-埼玉県
1921998年2月最近経験した新生児のコクサッキーウイルスB群感染症-愛知県
1911998年1月コクサッキーウイルスA12型の分離-島根県
1911998年1月エコーウイルス30型による髄膜炎の流行-大阪市
1911998年1月エコーウイルス30型による無菌性髄膜炎の流行-川崎市
1911998年1月川崎市におけるエコーウイルス3型、25型の分離状況
18121997年12月<速報>急性出血性結膜炎からのコクサッキーA24型変異株の分離-熊本県
18121997年12月<速報>エコーウイルス30型による無菌性髄膜炎の流行-大阪府
18121997年12月<速報>エコーウイルス30型による無菌性髄膜炎の流行-兵庫県
18121997年12月<速報>エコーウイルス25型、30型の分離-滋賀県
18121997年12月<速報>9月下旬のエコーウイルス9型の分離-青森県
18111997年11月家族内流行した急性出血性結膜炎(ahc)からのコクサッキーウイルスA24型変異株の分離:岡山県
18111997年11月<速報>コクサッキーウイルスB3型の小豆島地区の限局流行:香川県
18111997年11月<速報>コクサッキーウイルスA6型の分離:千葉県
18111997年11月<速報>エコーウイルス30型による無菌性髄膜炎の流行:神戸市
18111997年11月<速報>髄膜炎患者からのエコーウイルス30型の分離:岡山県
18101997年10月<速報>エコーウイルス25型の小流行:鳥取県
1242000年4月手足口病患者からのエンテロウイルス71型の分離状況、1999年:北九州市

PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。
詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。