麻疹 IASR 国内情報(1997年から2011年までの記事一覧) LINEで送るシェアツイート 巻号年月国内情報32102011年10月mrワクチン接種後、約4カ月を経て麻疹ワクチン株遺伝子が検出された症例―千葉県3272011年7月広島県で検出されたD8型麻疹ウイルスの輸入症例による家族内感染3262011年6月麻疹疑い症例から風疹ウイルスが検出された事例(輸入症例を含む)―茨城県3252011年5月広島県内における海外からの輸入麻疹およびそれに引き続き関連患者の発生3252011年5月東京都における麻しんウイルスの検出状況について3232011年3月インドネシアからのG3型麻疹ウイルス輸入症例―千葉市3232011年3月麻しん疑い症例の病原体診断の必要性―茨城県31112010年11月横浜市内で検出されたd8型麻疹ウイルス輸入症例31112010年11月三重県内における麻疹患者の発生―帰国者を発端としたd9型麻疹ウイルス検出事例31112010年11月横浜市における麻しん検査診断体制の実施状況3192010年9月愛知県内で検出されたD9型麻疹ウイルス―輸入症例を発端とした感染事例3172010年7月中国からのh1型麻疹ウイルス輸入症例―札幌市30112009年11月遺伝子型D8麻疹ウイルスの検出―沖縄県3042009年4月麻疹診断に対する尿検体の有用性の検討2972008年7月秋田県内市町村における第2期麻しん風しんワクチン接種率向上にむけた取り組み2962008年6月大阪府内で発生したh1型麻疹ウイルスの国内感染事例2952008年5月2007年度の北海道における麻疹発生状況2942008年4月麻疹ウイルスの局地的流行と拡大防止に向けた取り組み-秋田県2912008年1月2007年麻疹ウイルス分離状況(10月31日までの経過報告)-神戸市28112007年11月大分県の麻疹の流行状況28102007年10月麻疹に中枢神経症状を合併した成人症例2882007年8月「麻疹迅速把握事業」とウイルス学的検査-石川県2882007年8月高校における麻疹患者発生時の対応事例-福岡県2872007年7月成人麻疹からのウイルス検出状況-川崎市2872007年7月母子感染した新生児麻疹の1例2872007年7月新生児における麻疹感染事例-川崎市2852007年5月2006年の麻疹流行状況-沖縄県2852007年5月麻疹家族内感染事例とその対応-堺市2832007年3月2006年度第2期麻疹・風疹ワクチン接種に関する全国調査(中間評価)2792006年9月2006年の麻疹流行状況-千葉県2792006年9月麻しんの地域流行-千葉市2792006年9月麻疹ワクチン既接種小児に発症した麻疹脳炎の一例2792006年9月2006年4~7月に流行した千葉市の麻疹について2792006年9月高等学校における麻しん集団感染事例-千葉県2572004年7月麻疹罹患後急性脳炎で死亡した成人女性例2542004年4月小学校就学時健診票を活用した麻疹・風疹ワクチン接種率調査-長野市2512004年1月麻疹流行地域における小中学生のワクチン接種状況と感受性者対策-宮崎県24102003年10月麻疹ウイルス遺伝子型H1の流行-岩手県2482003年8月2002~2003年における麻疹患者の発生と流行阻止対策-宮崎県2412003年1月遺伝子型h1による成人麻疹の多発-愛媛県23112002年11月遺伝子型h1に分類された野外麻疹ウイルス株の分離:大阪市22122001年12月一絨毛膜性双胎胎盤における麻疹ウイルス母児感染2292001年9月麻疹流行時における生後6カ月~1歳未満児への任意予防接種事業:沖縄県具志川市2282001年8月麻疹流行と流行阻止緊急アピール:沖縄県2272001年7月麻疹流行-石川県2252001年5月麻疹ワクチン接種後15日目に分離された麻疹ウイルス:野生株かワクチン株かの遺伝子学的鑑別-広島県2252001年5月麻疹の流行-高知県20111999年11月沖縄県における麻疹の多発-県内3病院からの入院麻疹例の報告-2021999年2月本邦における麻疹ワクチン接種率2021999年2月麻疹ワクチン接種児の家族内麻疹患者接触後の罹患状況2021999年2月麻疹ウイルス株の命名法と遺伝子型分類1971998年7月麻疹の流行-群馬県1921998年2月東京都葛飾区周辺地域での麻疹流行