IASR(No.341) Vol.29 No.7 July 2008
IASR Vol.29 No.7(No.341)July 2008
特集関連情報
資料
- H5N1感染症の国内への侵入防止に対する検疫所の対応(空港・海港における「水際対策」)
- 世界のH5N1感染の状況(トリおよびヒト)
- 現在の韓国における高病原性鳥インフルエンザの状況
- プレパンデミックワクチンについて
- 麻疹・風疹全数把握疾患への改訂と定期麻疹風疹予防接種第3期・4期の追加
- 秋田県内市町村における第2期麻しん風しんワクチン接種率向上にむけた取り組み
- 福井県の高いMR第2期接種率はどのようにして達成されたか?
- 天然鉱石を使用した入浴施設が原因であると推定されたレジオネラ感染事例-群馬県
- 結婚式披露宴会場で発生したノロウイルスによる集団感染性胃腸炎事例-長野県
- ノロウイルスとサポウイルスが同時に検出された感染性胃腸炎の1事例-宮城県
- レジオネラ症患者からLegionella rubrilucens が分離された初めての症例
- 結婚式場におけるサポウイルスを原因とする食中毒事例-愛媛県
- ポリオワクチン接種後に発症した小児の急性弛緩性麻痺の1例-北海道
- 群馬県内の中学校における百日咳の集団発生と対策について
資料
- チフス菌・パラチフスA菌のファージ型別成績―感染研細菌第一部
(2008年4月21日~2008年6月20日受理分)
