コンテンツにジャンプ

予防接種 IASR 国内情報(1997年から2011年までの記事一覧)

年月国内情報
32102011年10月mrワクチン接種後、約4カ月を経て麻疹ワクチン株遺伝子が検出された症例―千葉県
2972008年7月秋田県内市町村における第2期麻しん風しんワクチン接種率向上にむけた取り組み
2972008年7月ポリオワクチン接種後に発症した小児の急性弛緩性麻痺の1例-北海道
2922008年2月兵庫県における日本脳炎ワクチン接種状況とその問題点
2852007年5月ヒトへのh5n2亜型インフルエンザウイルス感染と同ウイルスに対する中和抗体価への通常のインフルエンザ予防接種の影響
2832007年3月2006年度第2期麻疹・風疹ワクチン接種に関する全国調査(中間評価)
27102006年10月平成18年度(2006/07シーズン)インフルエンザワクチン株選定経過
2792006年9月麻疹ワクチン既接種小児に発症した麻疹脳炎の一例
2742006年4月ポリオワクチン株ウイルスの家族内感染-静岡県
26102005年10月2005/06シーズンインフルエンザワクチン株選定経過
2592004年9月2004/05シーズンインフルエンザワクチン株選定経過
2542004年4月小学校就学時健診票を活用した麻疹・風疹ワクチン接種率調査-長野市
2522004年2月23価肺炎球菌ワクチンの感染防止効果および医療経済効果
2512004年1月麻疹流行地域における小中学生のワクチン接種状況と感受性者対策-宮崎県
24112003年11月ワクチン接種後の無菌性髄膜炎患者からのムンプスウイルス分離-宮城県
2492003年9月平成15年度(2003/04シーズン)インフルエンザワクチン株の選定経過
23102002年10月2002/03シーズン用インフルエンザワクチン株の選定経過
2372002年7月平成14年度(2002/03シーズン)インフルエンザhaワクチン製造株
2292001年9月平成13年度(2001/02シーズン)インフルエンザhaワクチン製造株の選定
2292001年9月麻疹流行時における生後6カ月~1歳未満児への任意予防接種事業:沖縄県具志川市
2292001年9月平成13年度インフルエンザhaワクチン製造株の決定:厚生労働省医薬局長
2252001年5月タイにおけるhivワクチン開発
2252001年5月麻疹ワクチン接種後15日目に分離された麻疹ウイルス:野生株かワクチン株かの遺伝子学的鑑別-広島県
2232001年3月腸チフスワクチン
2232001年3月ワクチン接種児からの接触感染が確認された成人のポリオ麻痺事例-宮崎県
21122000年12月平成12年度(2000/01シーズン)インフルエンザhaワクチン製造株の選定について
21102000年10月ポリオワクチンの一時中止と再開
21102000年10月2000/2001シーズン用インフルエンザワクチン
2112000年1月全国市町村における風疹ワクチン接種方式と接種実施率
20101999年10月1999/2000シーズン用インフルエンザワクチン株(インフルエンザワクチン株選定会議内容より)
2021999年2月本邦における麻疹ワクチン接種率
2021999年2月麻疹ワクチン接種児の家族内麻疹患者接触後の罹患状況
2021999年2月予防接種問題検討小委員会(厚生省)中間報告の概要
19121998年12月1998/99シーズン用インフルエンザワクチン株
18101997年10月1996/97シーズンの日本のインフルエンザ流行状況と1997/98シーズン用ワクチン株
18101997年10月特別養護老人ホームにおけるA香港型インフルエンザの流行とワクチン効果

PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。
詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。