コンテンツにジャンプ
国立健康危機管理研究機構
感染症情報提供サイト
言語切り替え English

トップページ > マニュアル類 > 日本で接種可能なワクチンの種類

日本で接種可能なワクチンの種類

(2024年10月現在)

定期接種(対象年齢は政令で規定)

生ワクチン

  • BCG
  • 麻疹・風疹混合 (MR)
  • 麻疹 (はしか)
  • 風疹
  • 水痘
  • ロタウイルス:1価,5価

不活化ワクチン・トキソイド

  • 百日咳・ジフテリア・破傷風・不活化ポリオ・インフルエンザ菌b型混合 (DPT-IPV-Hib)
  • 百日咳・ジフテリア・破傷風・不活化ポリオ混合 (DPT-IPV)
  • 百日咳・ジフテリア・破傷風混合 (DPT)
  • ポリオ (IPV)
  • ジフテリア・破傷風混合トキソイド (DT)
  • 日本脳炎
  • 肺炎球菌 (15価,20価結合型)
  • インフルエンザ菌b型 (Hib)
  • B型肝炎
  • ヒトパピローマウイルス (HPV):2価,4価,9価
  • インフルエンザ
  • 肺炎球菌 (23価莢膜ポリサッカライド)
  • 新型コロナ

mRNAワクチン

  • 新型コロナ

任意接種

生ワクチン

  • 流行性耳下腺炎 (おたふくかぜ)
  • 黄熱
  • 帯状疱疹(水痘ワクチンを使用)
  • M pox(曝露リスクの高い方)
  • インフルエンザ(経鼻)

不活化ワクチン・トキソイド

  • 破傷風トキソイド
  • A型肝炎
  • 狂犬病
  • 髄膜炎菌:4価
  • 帯状疱疹
  • RSウイルス
  • ダニ媒介脳炎

注:定期接種を対象年齢以外で受ける場合

PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。
詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。