コンテンツにジャンプ

2008年(第10巻)

 

集計期間
(発行日)
速報
2008年
第52号
12月22日~12月28日
(2009年1月19日発行)
  • 2008/09シーズン初集団かぜからのAH1亜型インフルエンザウイルスの分離-滋賀県
2008年
第51号
12月15日~12月21日
(2009年1月9日発行)
  • 集団発生事例から分離されたA/H1N1亜型インフルエンザウイルスについて-仙台市
2008年
第50号
12月8日~12月14日
(2008年12月26日発行)
    該当する記事はありません。
2008年
第49号
12月1日~12月7日
(2008年12月19日発行)
  • 2008年11月に保育所で認められたサポウイルスによる集団胃腸炎事例-大阪市
2008年
第48号
11月24日~11月30日
(2008年12月12日発行)
2008年
第47号
11月17日~11月23日
(2008年12月5日発行)
    該当する記事はありません。
2008年
第46号
11月10日~11月16日
(2008年12月1日発行)
  • 日本のHIV感染者・AIDS患者の状況
2008年
第45号
11月3日~11月9日
(2008年11月21日発行)
  • 2008/09シーズン初のインフルエンザウイルスAH1亜型の分離について-山口県
2008年
第44号
10月27日~11月2日
(2008年11月14日発行)
  • 集団かぜによる学級閉鎖事例から分離されたB型インフルエンザウイルス(Victoria系統)-堺市
  • 夏季に発生したノロウイルスを原因とする集団嘔吐下痢症事例-滋賀県
2008年
第43号
10月20日~10月26日
(2008年11月10日発行)
  • 9月に中学校で発生したA/H3N2亜型インフルエンザウイルスによる複数患者発生事例-栃木県
  • フィリピンへの渡航者から分離されたAH3亜型インフルエンザウイルス-沖縄県
2008年
第42号
10月12日~10月19日
(2008年10月31日発行)
    該当する記事はありません。
2008年
第41号
10月6日~10月12日
(2008年10月24日発行)
    該当する記事はありません。
2008年
第40号
9月29日~10月5日
(2008年10月20日発行)
  • <通知>赤痢菌等の菌株の送付について
2008年
第39号
9月22日~9月28日
(2008年10月10日発行)
  • 8月に発生したA/H3N2亜型インフルエンザによる集団かぜ事例-横浜市
2008年
第38号
9月15日~9月21日
(2008年10月3日発行)
    該当する記事はありません。
2008年
第37号
9月7日~9月14日
(2008年9月29日発行)
    該当する記事はありません。
2008年
第36号
9月1日~9月7日
(2008年9月24日発行)
2008年
第35号
8月25日~8月31日
(2008年9月12日発行)
  • 日本のHIV感染者・AIDS患者の状況
  • 菱脳炎(小脳,脳幹脳炎)患者からのエンテロウイルス71型の分離-大阪市
2008年
第34号
8月18日~8月24日
(2008年9月5日発行)
  • 細菌性赤痢-2007年
  • 修学旅行先において腸管出血性大腸菌O26に感染したと思われる事例-藤沢市
2008年
第33号
8月11日~8月17日
(2008年8月29日発行)
  • 夏季に大学で発生したAH3亜型インフルエンザウイルスの集団発生事例-岡山県
  • 2008年7月にみられた小学校におけるB型インフルエンザの集団発生-千葉県
2008年
第32号
8月4日~8月10日
(2008年8月22日発行)
  • 昨秋以降におけるエンテロウイルス検出状況-島根県
2008年
第31号
7月28日~8月3日
(2008年8月15日発行)
2008年
第30号
7月21日~7月27日
(2008年8月8日発行)
  • 腸チフス2007年
  • 日本紅斑熱による死亡例の発生について小田原市における第2期麻しん風しん予防接種の接種勧奨の取組みについて
  • 大阪府におけるエンテロウイルス検出状況、2008年4月~7月
2008年
第29号
7月14日~7月20日
(2008年8月1日発行)
  • 2008年6月の非流行期での高齢者救護施設におけるAH3亜型インフルエンザウイルスの流行-青森県
2008年
第28号
7月7日~7月13日
(2008年7月28日発行)
  • コレラ2007年(2008年5月17日現在)
  • 平成19年度における麻しん風しん混合ワクチン(第2期)の定期予防接種の取り組みについて
  • 寿司および会席料理が原因と推定される毒素原性大腸菌O27:H7の集団食中毒事例-千葉市
2008年
第27号
6月30日~7月6日
(2008年7月18日発行)
  • 平成20年度インフルエンザHAワクチン製造株の決定について(通知)
  • 倉敷市における第2期麻しん風しん予防接種率向上に向けての取り組み
2008年
第26号
6月23日~6月29日
(2008年7月11日発行)
  • 福井県の高いMR第2期接種率はどのようにして達成されたか?
2008年
第25号
6月16日~6月22日
(2008年7月4日発行)
  • 秋田県内市町村における第2期麻しん風しんワクチン接種率向上にむけた取り組みについて
2008年
第24号
6月9日~6月15日
(2008年6月27日発行)
  • ノロウイルスとサポウイルスが同時に検出された感染性胃腸炎の1事例-宮城県
2008年
第23号
6月1日~6月8日
(2008年6月20日発行)
  • 天然鉱石を使用した入浴施設が原因であると推定されたレジオネラ感染事例-群馬県
2008年
第22号
5月26日~6月1日
(2008年6月13日発行)
  • 結婚式披露宴会場で発生したノロウイルスによる集団感染性胃腸炎事例-長野県
2008年
第21号
5月19日~5月25日
(2008年6月6日発行)
  • 焼肉店が原因施設とされた腸管出血性大腸菌O157:H7食中毒事例-福井県
2008年
第20号
5月12日~5月18日
(2008年5月30日発行)
  • 修学旅行先において腸管出血性大腸菌(EHEC)O26に感染したと思われる事例-佐賀県
2008年
第18・19合併号
4月27日~5月11日
(2008年5月23日発行)
  • 2007/08シーズン末にAH3亜型が分離されたインフルエンザ脳症患者-大阪府
  • 日本のAIDS患者・HIV感染者の状況
2008年
第17号
4月21日~4月27日
(2008年5月16日発行)
  • 大阪府内で発生したH1型麻疹ウイルスの国内感染事例
2008年
第16号
4月14日~4月20日
(2008年5月13日発行)
  • 2007年度の北海道における麻疹発生状況
2008年
第15号
4月7日~4月13日
(2008年4月25日発行)
    該当する記事はありません。
2008年
第14号
3月31日~4月6日
(2008年4月18日発行)
    該当する記事はありません。
2008年
第13号
3月24日~3月30日
(2008年4月11日発行)
2008年
第12号
3月17日~3月23日
(2008年4月4日発行)
  • 麻疹ウイルス局地的流行と拡大防止に向けた取り組みー秋田県
2008年
第11号
3月10日~3月16日
(2008年3月28日発行)
  • 高知県におけるアデノウイルスの検出状況
2008年
第10号
3月3日~3月9日
(2008年3月24日発行)
    該当する記事はありません。
2008年
第09号
2月25日~3月2日
(2008年3月14日発行)
    該当する記事はありません。
2008年
第08号
2月18日~2月24日
(2008年3月7日発行)
    該当する記事はありません。
2008年
第07号
2月11日~2月17日
(2008年2月29日発行)
    該当する記事はありません。
2008年
第06号
2月4日~2月10日
(2008年2月22日発行)
    該当する記事はありません。
2008年
第05号
1月28日~2月3日
(2008年2月18日発行)
    該当する記事はありません。
2008年
第04号
1月21日~1月27日
(2008年2月8日発行)
    該当する記事はありません。
2008年
第03号
1月14日~1月20日
(2008年2月1日発行)
    該当する記事はありません。
2008年
第01・02合併号
12月31日~1月13日
(2008年1月25日発行)
  • 身体障害者療護施設におけるサポウイルスによる集団嘔吐下痢症事例-和歌山市

PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。
詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。