IASR速報記事一覧【ウイルス】
IASR速報記事一覧【ウイルス】2015年以前
- 2024年に神戸市内の2つの医療機関で経験したエコーウイルス11による新生児期、乳児期早期感染症例 2025-01-09
- エンテロウイルスによる新生児重症感染症:2024-12-06
- エンテロウイルスD68による重篤な喘息様の病態で集中治療管理を要した小児例-東京都:2024-10-30
- 本邦で初めて確認された重症熱性血小板減少症候群のヒト-ヒト感染症例:2024-03-19
- 初めて診断されたオズウイルス感染症患者:2023-6-23
- 喘鳴を認めた患者の増加とエンテロウイルスD68型が検出された急性弛緩性麻痺の1例-東京都:2022-11-29
- 定点サーベイランスにおける重層的な指標の有用性検討:季節性インフルエンザにおけるNESIDでの定点当たり報告数と国立病院機構での検査数・陽性数・陽性率を含めたトレンド(傾向)とレベル(水準):2022-10-27
- アジアリーグアイスホッケー競技大会における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)事例:2022-05-24
- 広島市保健所管内の高齢者向け社会福祉施設におけるオミクロン株による新型コロナウイルス感染症集団発生事例:2022-05-17
- SARS-CoV-2 B.1.1.529系統(オミクロン株)による院内クラスター対策と事例解析における発症日とCt値および抗原定量値との関連-山口県-:2022-04-27
- 広島県における新型コロナウイルス感染症の重症例・死亡例に関する実地疫学調査、2022年1月:2022-03-16
- 新型コロナウイルス感染症陽性者宿泊療養施設職員におけるオミクロン株感染:2022-02-25
- 沖縄県におけるSARS-CoV-2の変異株B.1.1.529系統(オミクロン株)症例の実地疫学調査報告(続報):2022-02-18
- 那覇市立病院における新型コロナウイルスオミクロン株感染とみなされた初期入院症例40例の臨床的特徴:2022-02-10
- 沖縄県におけるSARS-CoV-2の変異株B.1.1.529系統(オミクロン株)症例の実地疫学調査報告:2022-1-11
- 札幌市立小中学校における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行状況とその拡大因子の解析:2022-1-7
- 新型コロナワクチン接種後に新型コロナウイルス感染症と診断された症例に関する積極的疫学調査(第二報):2021-12-17
- 新型コロナワクチン接種後に新型コロナウイルス感染症と診断された症例における抗体応答:2021-12-17
- 全国高等学校選抜アイスホッケー大会における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)事例:2021-9-27
- 沖縄県におけるCOVID-19推定感染場所に基づく患者数の傾向の把握:2021-9-17
- 新型コロナワクチン接種後に新型コロナウイルス感染症と診断された症例に関する積極的疫学調査(第一報):2021-7-21
- 関東地方で初めて感染が確認された重症熱性血小板減少症候群の1例:2021-6-22
- 新型コロナウイルス感染症(新規変異株)の積極的疫学調査(第2報)2021-6-18
- 新型コロナウイルス感染症患者が使用したリネン類等を扱う時の感染リスクと安全かつ効果的なクリーニング方法:2021-4-30
- 廃棄物を扱う際に接触感染が疑われた清掃員や医療従事者のSARS-CoV-2感染:2021-4-27
- 新型コロナウイルス感染症(新規変異株)の積極的疫学調査(第1報):2021-4-23
- 新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者における基本属性別、接触場所別の陽性率:2021-4-9
- 国立病院機構電子カルテネットワークデータを使用したCOVID-19のリアルタイムサーベイランスの試み:2021-4-8
- 新型コロナウイルスVOC-202012/01感染者の陰性確認完了までに要した日数とCt値の推移に関する考察:2021-4-2
- 新型コロナウイルスSARS-CoV-2 Spikeタンパク質 E484K変異を有するB.1.1.316系統の国内流入(2021年2月2日現在):2021-2-19
- 新型コロナウイルスSARS-CoV-2ゲノム情報による分子疫学調査(2021年1月14日現在):2021-1-29
- 新宿区繁華街におけるいわゆる「接待を伴う飲食店」における新型コロナウイルス感染症の感染リスクに関する調査研究(中間報告):2020-12-28
- COVID-19レジストリデータを用いた新型コロナウイルス感染症における年齢別症例致命割合について:2020-12-28
- バスツアー関連新型コロナウイルス感染症集団感染事例、2020年10月:2020-12-16
- 新型コロナウイルスSARS-CoV-2のゲノム分子疫学調査(2020年10月26日現在):2020-12-11
- 新型コロナウイルス感染症における積極的疫学調査の結果について(第2回)(2020年10月5日時点:暫定):2020-12-01
- 札幌市・小樽市における新型コロナウイルス感染症の昼カラオケ関連事例における感染リスク因子:2020-10-07
- 新型コロナウイルス感染症における積極的疫学調査の結果について(第1回)(2020年6月3日時点:暫定):2020-08-14
- クルーズ船内で発生した新型コロナウイルス感染症の集団発生事例対応における健康管理アプリの有用性:2020-07-15
- 日本国内の新型コロナウイルス感染症第一例を契機に検知された中国武漢市における市中感染の発生:2020-07-07
- ヒトコロナウイルス(HCoV)感染症の季節性について-病原微生物検出情報(2015~2019年)報告例から-:2020-07-02
- 環境水調査による新型コロナウイルスの下水からの検出:2020-07-01
- 名古屋市における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行の評価:検査数・陽性数・陽性率および検査対象の層別化の重要性:2020-06-02
- COVID-19感染症検査陰性検体の病原体検索-福岡県-:2020-04-24
- 札幌市内中核病院における医療従事者新型コロナウイルス感染症例の感染状況:2020-04-22
- 中国武漢市からのチャーター便帰国者について:新型コロナウイルスの検査結果と転帰〔第四報:第4、5便について〕および第1~5便帰国者のまとめ(2020年3月25日現在):2020-04-10
- 中国武漢市からのチャーター便帰国者について:新型コロナウイルスの検査結果と転帰(第三報:第3便について)および第1~3便帰国者のまとめ(2020年2月27日現在):2020-04-07
- 中国武漢市からのチャーター便帰国者について:新型コロナウイルスの検査結果と転帰(第二報:第2便について)(2020年2月22日現在):2020-04-07
- 中国武漢市からのチャーター便帰国者について:新型コロナウイルスの検査結果と転帰(第一報:第1便について)(2020年2月14日現在):2020-04-07
- 国内初の新型コロナウイルスのヒト-ヒト感染事例:2020-02-26
- 国内で報告された新型コロナウイルス感染症確定例12例の記述疫学(2020年2月3日現在):2020-02-10
- 2019年8~9月の那覇市立病院におけるインフルエンザへの取り組み:2019-12-24
- 宇和島保健所管内のD病院におけるインフルエンザA型の集団発生に伴う抗インフルエンザウイルス薬剤耐性株の検出について:2019-11-12
- 2019/20シーズン初め(2019年9月上旬)に分離されたA(H1N1)pdm09ウイルス、AH3亜型インフルエンザウイルスおよびB型インフルエンザウイルス(ビクトリア系統)の性状-三重県:2019-11-12
- バロキサビル耐性変異ウイルスのヒトからヒトへの感染伝播:2019-10-11
- 2018/19シーズン バロキサビル耐性変異株検出状況の中間報告:2019-04-04
- 新規抗インフルエンザ薬バロキサビル未投与患者からのバロキサビル耐性変異ウイルスの検出:2019-03-12
- 新規抗インフルエンザ薬バロキサビル マルボキシル耐性変異ウイルスの検出:2019-01-24
- 急性脳炎および急性弛緩性麻痺患者からのエンテロウイルスD68型の検出-広島市:2018-11-09
- エンテロウイルスD68が検出された小児の3例-東京都:2018-11-02
- 過去1カ月間の海外渡航歴、国内旅行歴のない麻疹の1例:2018-05-15
- 2017/18シーズンの山形系統のB型インフルエンザ流行状況-横浜市:2018-01-30
- 2016/17シーズン終盤から2017/18シーズン初めに分離されたA(H1N1)pdm09ウイルス-三重県:2017-10-13
- 広島市で検出されたノロウイルスGII.P16-GII.2の遺伝学的解析:2017-02-01
- 茨城県と川崎市における2016/17シーズンに検出されたヒトノロウイルスGII.P16-GII.2の分子疫学:2016-12-28
- 2016年9~11月のノロウイルス感染集団発生事例について-千葉市:2016-12-21
- 宮城県内で流行しているノロウイルス(NoV)の遺伝子型について:2016-12-02
- 福岡市におけるノロウイルス(NoV)GII.17の検出状況:2016-11-25
- ノロウイルスGIIの複数の遺伝子型が検出された胃腸炎集団事例―富山県:2016-11-25
- 2015/16シーズン終わりおよび2016/17シーズン初めに分離されたインフルエンザウイルス―新潟県:2016-11-24
- 2016年9月上旬にシンガポールへの渡航歴のある患者から分離されたA/H3亜型インフルエンザウイルス-三重県:2016-10-25
- 2016/17シーズン初めのインフルエンザの動向―茨城県:2016-10-25
- 発生動向調査における麻しん発生状況、2016年第1~37週(9月21日集計):2016-10-07
- 松戸保健所管内における麻しんのアウトブレイク~概要と保健所における対応について~:2016-10-05
- 石川県における流行性耳下腺炎の流行について:2016-07-20
- 同一検体からサポウイルスとアストロウイルスが重複検出された胃腸炎集団事例-宮城県:2016-03-02
IASR速報記事一覧【ウイルス】2015年以前
IASR速報記事一覧【細菌・リケッチア・寄生虫】2014年~