コンテンツにジャンプ
国立健康危機管理研究機構
感染症情報提供サイト
言語切り替え English

風疹 発生動向調査

  • 風疹(rubella)は、発熱、発疹、リンパ節腫脹を特徴とするウイルス性発疹症です。免疫のない女性が妊娠初期に風疹に罹患すると、風疹ウイルスが胎児にも感染して、出生児に先天性風疹症候群(CRS)と総称される障がいを引き起こすことがあります。

疫学情報

感染症発生動向調査(IDWR)

病原微生物検出情報(IASR)

風しん ガイドライン関連

  添付1 風疹症例 基本情報・臨床情報調査票(案)(Excel: 41KB)(PDF:186KB)
  添付2 風疹届出基準 (PDF:566KB)
  添付3 風疹症例(検査確定例・臨床診断例)発症前行動調査用紙(感染源・患者を有する集団調査用)(案)(Excel:28KB)(PDF:99KB)
  添付4 風疹接触者健康観察票(案)(Excel: 15KB)(PDF:173KB)

風しん 関連情報(PDF)

風しん 関連情報(記事)

      厚生労働省からの通知・事務連絡

      PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。
      詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。