コンテンツにジャンプ
国立健康危機管理研究機構
感染症情報提供サイト
言語切り替え English

トップページ > 感染症を探す > 疾患名から探す > サ行 > 新型コロナウイルス感染症 > 新型コロナウイルス感染症サーベイランス月報:発生動向の状況把握

新型コロナウイルス感染症サーベイランス月報:発生動向の状況把握

更新日:2025年1月17日

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は引き続き注目すべき感染症の1つであることから、月報としてまとめております。

注意事項にも記載していますが、報告数は暫定値であり、変更の可能性があるので十分にご注意ください。

新型コロナウイルス感染症サーベイランス 月報

インフルエンザ/COVID-19定点に報告された患者数と基幹定点から報告されたCOVID-19の新規入院患者の集計、並びにゲノムサーベイランスの結果を用いて解釈を行っています。月1回の更新を予定しています。

Figures from the latest COVID-19 monthly surveillance update

新型コロナウイルス感染症サーベイランス 週報

2023年19週から2024年18週までのサーベイランス週報はこちら

(2023年18週までのサーベイランス週報はこちら

注記

全国のCOVID-19の流行状況について複数の指標を用いてまとめています。「傾向(トレンド)」と「水準(レベル)」を明記し、感染の流行状況について、解釈を行っています。広くCOVID-19に関する疫学情報を提供・還元することを目的としており、COVID-19対策の参考として活用していただければ幸いです。

なお、月報で用いている定点当たり報告数及び基幹定点からの新規入院患者数の詳細は、感染症発生動向調査 週報(IDWR)をご参照ください。また、2023年38週まで用いていたG-MISの詳細は、医療機関等情報支援システム(G-MIS)(外部サイトにリンクします)をご参照ください。厚生労働省がまとめている新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生状況等について(外部サイトにリンクします)もご参照ください。

PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。
詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。