コンテンツにジャンプ
国立健康危機管理研究機構
感染症情報提供サイト
言語切り替え English

トップページ > 予防接種のページ トップページ表示用

予防接種のページ トップページ表示用

予防接種のページ トップページ表示用

予防接種情報

今年度で終了する予防接種施策があります!ご確認ください!

HPVワクチンのキャッチアップ接種対象の皆さま

1997年4月2日~2008年4月1日生まれでこれまでにHPVワクチンを合計3回接種されていない女性の方が対象です。HPVワクチンの定期接種機会を逃した方に公費によるキャッチアップ接種の機会が提供されています。対象期間は 2025年3月31日までです。

更新情報 2025年1月8日

一定の条件に該当する方は2026年3月31日まで公費による接種が受けられることになりました。詳細は厚生労働省「ヒトパピローマウイルス感染症~子宮頸がん(子宮けいがん)とHPVワクチン~」のぺージ(外部サイトにリンクします)でご確認ください。

HPVワクチンの接種を検討されている方は早めにかかりつけ医へご相談ください。詳しくは厚生労働省ホームページ(外部サイトにリンクします)またはこちらの リーフレット (PDF:572KB)でご確認を!

出典:厚生労働省

風疹第5期定期接種(風しんの追加的対策)対象の皆さま

1962年4月2日~1979年4月1日生まれの男性の方が対象です。現在実施されている風しんの追加的対策について厚生労働省「風しんの追加的対策について」のページ(外部サイトにリンクします)をご覧ください!

この追加的対策は2025年3月31日で終了します。お住まいの自治体から届いたクーポン券を利用して風しん抗体検査を受け、十分な免疫がなかった場合はワクチン接種が原則無料で受けられます。ぜひこの機会を活用して風しん抗体検査をご検討ください。詳しくは厚生労働省ホームページ(外部サイトにリンクします)でご確認を!

今年4月に小学校入学を迎えるお子さんの保護者の皆さま

お子さまの第2期麻しん・風疹(MRワクチン)定期接種はお済みでしょうか?第2期定期接種の対象期間は 2025年3月31日までです。

まだお済みでない方はなるべく早めにかかりつけ医へご相談ください。詳しくは下記バナーをクリック。

トピックス

ガイドライン・予防接種法関連

ワクチンで予防可能な疾患

過去の資料

その他の資料

予防接種スケジュール

JP20250116 01
(2025/1/16~)

海外のワクチン情報

すべて外部サイトにリンクします。

血清疫学調査

報告発生数およびグラフ

リンク集

  • 海外渡航前に麻しん・風疹混合ワクチンを!
  • 成人用予防接種記録手帳
  • 成人男性の風しん予防
  • マンガで学ぶ予防接種
  • 風しん排除 ロゴのダウンロード

すべて外部サイトにリンクします。

PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。
詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。